被災地の小学校から [学校]

東日本大震災で被災した人たちは、今おな、さまざまな問題を抱えて生活されているのだと思います。現実的な問題も、精神的な問題も、まだその多くは解決されぬまま、日々の生活を送ることを余儀なくされているのではないかと思います。


それなのに、つい、被災者のことは忘れがちになってしまいます。
もちろん、四六時中、被災者のことを考えているわけにもいきませんし、パパねこごときが何を思おうが、何をしようが、ほとんど何の足しにもならないのも事実です。
それにしても、世の中の流れの早さというか、風化の早さには疑問を感じないわけにはいきません。


宮城県の〇〇小学校に行ってきました

というハガキが届きました。ミミの担任の先生からです。


このブログにも書きましたが、
ミミの通う小学校は被災地の〇〇小学校ら文房具を送り、励ましのメッセージを書きましたコチラを参照)

そしてこの夏、〇〇小学校の六年生たちが我が街にやってきて、交流会が開催されました。(コチラを参照)
今度はミミの担任の先生と、校長先生、教頭先生の3人が〇〇小学校を訪問したのです。

千羽鶴.jpg



〇〇小学校の廊下には、ミミたちが送った励ましのメッセージが張られていた、と先生のハガキにはありました。


メッセージを送ること

そのメッセージを受け取ること


小学生たちの、そのシンブルな交流のカタチがそこにあったわけです。
メッセージを送ることは、まぁ、いってみれば簡単です。
しかし、それを受け取ってもらうのは、難しいことです。
そして、そのメッセージを心に染み込ませてもらうことは、もっともっと難しいことです。いいえ、至難の業と言ってもいいでしょう。


ミミは先生からのハガキを読んで、どう思ったのでしょう?
何を感じたのでしょう?


それについては、多くを語りません。
パパねこも尋ねはしません。もちろん、聞いてみたいけど。
パパねことしては、ミミの心の中で、この一連のことが定着し、ゆっくりとあたためていって欲しいと思ったから。
でも、やっぱり、言葉にして話してみた方がよかったのだろうか?

正直に言って、わかりません。 悩めるパパねこです。
みなさんはどう思われるでしょうか?


いずれにしても、わざわざハガキを下さった先生には多謝です。


クリックして応援してね!
人気ブログランキングへ

nice!(13)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 13

コメント 3

soe

そこまで子供の気持ちを考えていませんでした。
私、聞いちゃいます。
一緒寝るときとか…。今日はどうだったあ?の流れで。自分の素直な気持ちを上手に表現できないとか、はずかしいって事もあるかもしれませんね。
by soe (2011-08-25 23:49) 

パパねこ

soeさんへ
いつもありがとうございます。
素直な気持ちほど、上手に表現できないような気がするんですよね。そしてご指摘のように、恥ずかしいんですよね。パパねこはシャイなんです。
by パパねこ (2011-08-26 22:45) 

なち

大切な事ですよね。
こういう事って子供の心にきっとずっとずっと残る事だと思うので大切にして欲しいですよね。ミミちゃん、どう思ったんだろう・・・・
私も気になります。
きっと私なら聞いちゃうと思います。
どんな答えが返ってきても一緒に考えて受け止めたいので・・・

by なち (2011-08-27 20:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

珍デート道中記増殖するカバンたち ブログトップ
cat0102-066_m.jpg [ぴかぴか(新しい)]読者になってね[ぴかぴか(新しい)]

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。